
エミリ・アンダソン氏は日本で生まれ、高校まで日本で育ちました。宣教師として来日し芸術家として活動した父上と共に群馬に暮らしたことがあります。北米に移民した日本人の研究と共に近代日本におけるキリスト教と国家に関する研究をされており、その中で柏木義円の研究をなさっています。
柏木義円講演会や柏木義円の日記を読む会に参加し、柏木義円研究に貢献して下さっています。今回はアメリカから日本語で講演をして下さいます。ご期待ください。
講 演 「帝国日本と柏木義円」
講 師 エミリ・アンダソン(全米日系博物館学芸員)
日 時 2025年11月29日(土)14:00~16:30
会 場 全面リモート(Zoom)講演は日本語で行われます。
参加費 無料
下記のメール・アドレスにお申込み下されば、講演会の一週間ほど前にZoomの招待と講演内容のレジュメをメールでお送りいたします。ご期待ください。
申込メールアドレス yamaguti@tci.ac.jp
主 催 柏木義円研究会
共 催 日本クリスチャン・アカデミー関東活動センター(担当:戒能)
2025年11月29日 (土) 14:00~16:30
場 所:ZOOM によるオンライン開催
参加費:無料
主催 柏木義円研究会
共催 日本クリスチャン・アカデミー関東活動センター
連絡先 160-0002 東京都新宿区四谷坂町4-34日本基督教団千代田教会(戒能)
電 話 03(3351)4489
<講師プロフィール>
Emily Anderson (エミリ アンダソン) 氏
全米日系人博物館キュレーター
1977年東京生まれ。1999年クレアモント・マッケナ大学文学部卒業(カリフォルニア)。1999−2003年全米日系人博物館勤める。2010年カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)近代日本史博士号取得。2010−2014年ワシントン州立大学准教授。現在全米日系人博物館キュレーター。
(主要著書)
Christianity and Imperialism in Modern Japan: Empire for God (2014)
Religious Belief and Practice in Imperial Japan and Colonial Korea (編集)(2016)